ポケモン初の常設施設「ポケパーク カントー」、2026年春に東京で開業決定
株式会社ポケモンは22日、よみうりランド内に建設中のポケモン初の常設施設「ポケパーク カントー」の開業時期を2026年春と発表した。チケットは今秋頃より順次販売開始予定で、価格などの詳細は今後発表される。

同施設は関東の多摩丘陵に位置するよみうりランドの一角に、約2.6ヘクタールの広さで誕生する。600匹を超えるポケモンが生息する「森」と「街」をめぐる冒険が体験できる施設として展開される。
施設は大きく2つのエリアで構成される。「ポケモンフォレスト」と呼ばれる森のエリアは全長約500メートルで、段差のある道や草むら、トンネルや山道など多彩な地形が広がる。カントー地方を中心としたポケモンたちの生態をじっくり観察できる。走り回ったり、バトルをしたり、きのみを分け合ったりする様子を見ることができる。
森には見上げるほど大きなポケモンから、土や草木にひっそりと隠れているポケモンまで、様々なポケモンが配置される予定だ。来園者は目を凝らしてお気に入りのポケモンを探すことができる。隠れているポケモンたちが何をしているのかを観察する楽しみも用意される。
もう一つのエリア「カヤツリタウン」は、世界中のトレーナーとポケモンが集い、新たな出会いが生まれる街として位置づけられる。グッズ満載のポケモントレーナーズマーケットをはじめ、ポケモンセンター、フレンドリィショップ、ジムなどの施設が設置される予定だ。
街ではポケモンたちが集うグリーティング・パレードが開催されるほか、2つのアトラクションも用意される。アシレーヌの噴水が来園者を歓迎する。
同社では公式サイトや公式Xアカウントを通じて今後の情報発信を行う予定で、個人向けお問い合わせ窓口の開設も今秋頃を予定している。
2026年春、『ポケパーク カントー』ついにグランドオープン予定!
— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) July 22, 2025
600匹を超えるポケモンが生息する、ポケモン初の常設施設だよ。
くわしくは『ポケパーク カントー』の公式サイトをチェックしてね!https://t.co/aFEhJBDOoT #PokéParkKANTO #ポケモンフォレスト #カヤツリタウン pic.twitter.com/XGqJBsqC4s

