News
PR

NERDER、スターリンクのゲーミングデバイスEC事業を買収 「HYPESHOP」として再始動

Neu

 NERDERは8月1日、スターリンクが運営していたデバイスEC事業「MY TREND Gaming Gear」を買収し、「HYPESHOP」としてリブランディングして公開したと発表した。

 は9万人規模のEsportsコミュニティ「O-HYPE」を中心にEsports領域で事業を展開している。同社は「Maximizing Entertainment by NERDER」をミッションに掲げ、ゲーミングカルチャーの拡張に取り組んできた。

 今回の買収により「MY TREND Gaming Gear」を統合し、O-HYPEや2026年開業予定の実店舗とも連携して、よりスケールしたEsportsエコシステムの構築を目指すとしている。

スポンサーリンク

カスタムキーボードサービスが特徴

 「HYPESHOP」は「NUMBER ONE IS ONLY ONE」を掲げ、ファン一人ひとりの”唯一無二のこだわり”を形にするラインアップを提供する。主な特徴として、ケース・PCBA・キースイッチ・キーキャップを自由に組み合わせるカスタムキーボードビルドサービスを展開し、オンラインで完成品またはDIYキットとして購入可能だ。

 商品開発では、NERDER代表の浦東大路氏(Mittiii/元プロゲーマー・現ストリーマー)が率い、Esportsの第一線を熟知したメンバーで構成するチームが、O-HYPEなどで集めたユーザーの声を商品ラインナップへ即時反映する体制を構築した。

オンライン・オフライン連動のポイント制度

 同社はO-HYPEや開業予定の実店舗との共通ポイントを導入し、購入・体験価値をシームレスに最大化するオンライン・オフライン連動ポイントエコシステムを構築する。

 リリース記念として、8月1日から8月7日までの7日間限定で全品10%OFFセールを開催している。

代表者のコメント

 NERDER代表取締役の浦東大路氏は「『Maximizing Entertainment by NERDER』のビジョンを体現すべく、HYPESHOPで『好き』を最高にカスタムできる体験を届けます。コミュニティの声を反映し、O-HYPEや実店舗と連携してEsportsエコシステムを共創していきます」と述べた。

 スターリンク代表取締役の宮川龍星氏は「長年の輸入販売で培った経験をGaming Gear領域にも生かし、多くのお客様に支えられて成長してまいりました。さらなる挑戦の手段として、Esportsを牽引する浦東代表率いるNERDERへ事業を譲渡することを決断しました」とコメント。譲渡後は同氏もNERDERの一員として事業拡大とEsportsコミュニティの発展に尽力するとしている。

コカ・コーラ(Coca-Cola)
¥2,117 (2025/08/04 10:31時点 | Amazon調べ)
Index
記事URLをコピーしました