Eスポーツ
PR

理系学生向けeスポーツ大会「E-Lab. 2025」9月開催-FENNELと吉銘が共同主催

Neu

 Fennelは8月6日、株式会社吉銘と共同で理系学生を対象としたeスポーツ大会「E-Lab. 2025 – 理系最強決定戦 – powered by 吉銘」を9月6日から7日にかけて開催すると発表した。同社が運営する学生eスポーツコミュニティ「UNIVERS」を通じて実施される。

 今回の大会は、東京科学大学のeスポーツサークルに所属する学生による企画提案をきっかけに実現した。「理系学生にしかできないeスポーツ大会を、自分たちで創り上げたい」という学生の想いがUNIVERSコミュニティ内に広がり、全国の理系学生から多くの共感と賛同を集めたという。

 大会は「考える力」と「チームで動く力」という理系的な資質と協働性を試されるテーマを掲げている。約4,000名の学生が所属するUNIVERSが主催を担い、学生の挑戦を全面的に支援するプロジェクトとして立ち上げられた。

スポンサーリンク

VALORANTを採用、予選・本戦の2日間構成

 大会はeスポーツタイトル「VALORANT」を採用し、9月6日に予選、9月7日に本戦を実施する。参加対象は高等専門学校に在学中の学生、および理工・情報・数理・建築・医療・農学などの理系分野を学ぶ大学・大学院・専門学校の学生となっている。

 本戦では実況に篠原光氏、解説にFENNELのCURUMI氏、ウォッチパーティにFENNELのxnfri氏がゲスト出演する。配信は予選では行われず、本戦のみFFL公式チャンネルで公式配信される予定だ。

 優勝賞品としてFENNELアパレルが人数分、入賞賞品として1位から3位までのチームにモンスターエナジーが人数分贈呈される。応募は専用の応募フォームから可能となっている。

FENNELの学生支援への取り組み

 主催するFENNELは2019年に設立されたプロeスポーツチームで、現在6つのeスポーツタイトルで部門を保有している。VALORANT部門は日本国内で2度の優勝、Pokémon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど、全部門で国内最高水準の競技成績を誇る。

 同社は学生eスポーツコミュニティ「UNIVERS」を運営し、学生向けの大会運営やプロ選手との交流イベントなどを通じて次世代のeスポーツプレイヤーの育成に力を入れている。UNIVERSは「BE PROUD OF A GAMER」をスローガンに掲げ、ゲーマーによるゲーマーのための就活・キャリア支援プラットフォームとして機能している。

 今回の大会について、FENNELは「『ゲームが好き』という気持ちを出発点に、仲間とともに挑戦し、可能性を広げていく。本大会は、eスポーツを通じて、理系学生にとっての新たな学びと挑戦の場となることを目指している」と述べている。

Index
記事URLをコピーしました