JAPANNEXTが昇降式スタンド搭載の27インチWQHDゲーミングモニターを発売
JAPANNEXTは、27インチTNパネル採用、165Hz対応の昇降式多機能スタンド搭載WQHDゲーミングモニター「JN-T27G165Q-HSP」をAmazon限定で2万6,480円で発売した。


高速リフレッシュレートと広色域表示
本製品は、WQHD(2560×1440)解像度のゲーミングモニターで、フルHD(1920×1080)に比べて78%高い精細表示を実現するという。165Hzの高速リフレッシュレートと1ms(MPRT)の応答速度により、FPSなどの動きの速いゲームでも滑らかな映像表現が可能と謳っている。なお、MPRT 1msはリフレッシュレート100Hz以上で有効となる。
液晶パネルは最大輝度400cd/m2、sRGB:99%の広色域に対応しており、HDR400相当の性能を持つとしている。HDR(ハイダイナミックレンジ)は明暗をくっきり表現し、リアルな深みのある映像を演出するとのことだ。
多機能スタンドと充実した接続性
スタンドは高さ調整が可能な昇降式多機能タイプを採用し、最大150mmの範囲で画面高さを調整可能。縦画面として使用できるピボット機能にも対応するほか、スイーベル機能は左右各45°の範囲で動かせるとしている。
本製品はゲーミングPCだけでなく、PS5とのWQHD:120Hz接続にも対応。AdaptiveSync(FreeSync)技術により画面のテアリングを回避し、滑らかに表示すると説明している。また、ブルーライト軽減モードとフリッカーフリー設計で目と身体への負担を軽減するという。
インターフェースはHDMI 2.0×2(144Hz)、DisplayPort 1.4×2(165Hz)を装備。複数の入力映像を同時に表示するPIPとPBP機能にも対応している。そのほか、75×75mmのVESAマウントに対応し、別売のモニターアームなどへの取り付けが可能。2W×2のスピーカーも搭載する。本製品には2年間のメーカー保証が付く。


