News

Razer、『ゼンレスゾーンゼロ』コラボゲーミング機器を発売 8月22日から予約開始

Neu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 Razer Japanは22日、HoYoverseと提携し、『ゼンレスゾーンゼロ』初の公式周辺機器コレクションを発売すると発表した。同日から予約を開始し、10月31日と11月28日に順次販売を開始する。

スポンサーリンク

人気キャラクター「雅」をフィーチャーした限定コレクション

 今回のコレクションは、『ゼンレスゾーンゼロ』の人気キャラクター「雅」をモチーフにしたデザインを採用している。ゲーミングチェア、キーボード、マウス、マウスパッドの4製品で構成され、アーティスティックな魅力と機能性を兼ね備えた仕様となっている。

 Razerグローバルライフスタイル部門責任者のAddie Tanは「今回のコラボレーションは、『ゼンレスゾーンゼロ』のコミュニティへの敬意です。ヴォイドハンターとしての雅の凛々しい優雅さと精密さは、Razerのパフォーマンス重視かつ最先端のデザインという理念を完璧に体現しています」と述べた。

4製品のラインナップと価格

 コレクションには以下の4製品が含まれる。

 Razer Iskur V2 X『ゼンレスゾーンゼロ』エディションは、エルゴノミクス設計による快適性と戦場クラスの座り心地を融合したゲーミングチェアだ。価格は6万9,960円で、11月28日に発売予定である。

 Razer BlackWidow V4 X『ゼンレスゾーンゼロ』エディションは、6つのマクロキーとフルスペクトルのRazer Chroma RGBライティングを搭載したメカニカルキーボードだ。JP配列とUS配列の2モデルを用意し、価格は2万9,980円、10月31日に発売する。

 Razer Cobra『ゼンレスゾーンゼロ』エディションは、次世代オプティカルスイッチを搭載した軽量有線Chroma RGBマウスである。価格は9,980円で、10月31日の発売を予定している。

 Razer Gigantus V2 Medium『ゼンレスゾーンゼロ』エディションは、流れるような正確な操作を実現する柔らかなゲーミングマウスパッドだ。価格は4,990円で、10月31日に発売される。

限定リワードとゲーム内特典

 購入者にはゲーム内で使える限定リワードが付与され、『ゼンレスゾーンゼロ』の体験を拡張する仕組みとなっている。これにより、ファンはゲーム内外の両方でレベルアップするチャンスを得られる。

 製品は全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売される。8月22日から予約を開始するが、Razer公式サイトでの予約開始日は未定としている。

 キーボード、マウス、マウスパッドは10月31日、チェアは11月28日の販売開始を予定している。詳細情報は公式サイトで確認できる。

RAZER | ZENLESS ZONE ZERO 混沌を切り抜ける
RAZER | ZENLESS ZONE ZERO 混沌を切り抜ける

『ゼンレスゾーンゼロ』とRazerについて

 『ゼンレスゾーンゼロ』は、HoYoverseによるアーバンファンタジーARPGである。カラミティ「ホロウ」により現代社会は壊滅的な被害を受けたが、最後の都市「新エリー都」は逆境の中で復興し、現代文明の最後の砦となっている設定だ。

Index
記事URLをコピーしました