VALORANT日本最大級大会、8月23日開幕-3チームが決意表明
タクティカルFPS「VALORANT」の日本最大級eスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」が8月23日、24日に京王アリーナTOKYOで開催される。大会前日の8月22日、出場3チームによる記者会見が実施された。

連覇狙うRIDDLE ORDERら3チームが出場
今大会には、8月6、7日のオンライン予選を制した「RIDDLE ORDER」「FENNEL」「NOEZ FOXX」の3チームが出場する。主催はRiot Games、制作・運営はVALORANT Challengers Japan 2025実行委員会が担当する。
記者会見には各チームから選手とコーチが出席した。「RIDDLE ORDER」からはJoXJo選手、yatsuka選手、Vorzコーチ、「FENNEL」からはGON選手、neth選手、Eulerコーチ、「NOEZ FOXX」からはBlackWiz選手、Xiaonuo選手、TRYコーチが参加し、大会への意気込みを語った。

各チーム、勝利への強い自信を表明
連覇を目指す「RIDDLE ORDER」のVorzコーチは「シンプルに勝ちます。入りの部分を大事にして勝ち切れるように。あきらめないチームが勝つと思いますし、なるようになる。がんばります」と述べた。

「FENNEL」のEulerコーチは「僕たちはすごく強いチーム。僕も、選手みんなも、それを最後まで信じ切れるかがとても大事なので、『俺たちの方が強い』と信じて臨めたら絶対に勝つと思う」と続いた。

「NOEZ FOXX」のTRYコーチも「チームみんなで一生懸命に準備してきた。NOEZ FOXXのスタイルで良い結果を出したい」と決意を語った。

選手らも練習成果への自信を示す
各チームの選手も大会への意気込みを表明した。「RIDDLE ORDER」のJoXJo選手は「この7人で今までがんばった結果を、最後まで出したいです」、yatsuka選手は「Season Finalsに向けてがんばってきた部分。本気を出すので、そこに注目していただきたいと思います」と語った。
「FENNEL」のGON選手は「以前の会見でも話しましたが、『結果はもうすでに練習の段階で決まっている』ということです。僕には『結果が見えている』と言い切って差し違いないと思います」と自信を見せた。neth選手は「今日までみんな細かいところにこだわってきましたし、本当に数えきれないほど話し合ってきました。それが明日、明後日に出ればいいですし、どのチームよりも練習をがんばってきたと自負しているので、いい結果になると思います」と述べた。
「NOEZ FOXX」のBlackWiz選手は「僕たちも練習とチーム間での話し合いをとてもしてきました。自信はあります。今は、もう勝つ気しかしてないですし、本当に3年前の今を思い出す感じなほど、自信しかないです」と語った。Xiaonuo選手は「明日は死ぬ気で勝ちに行いきますし、アグレッシブなプレーに注目してください」と意気込みを示した。

大会形式とVCT Ascension出場権
大会は2日間にわたって開催される。8月23日のDAY1では、Lower Finalで「FENNEL」と「NOEZ FOXX」が対戦し、勝者が翌24日のDAY2に進出する。DAY2では、勝ち上がったチームが「RIDDLE ORDER」とGrand Finalを戦う。
優勝チームには、10月13日から26日にタイ・バンコクで開催される「VCT Ascension Pacific 2025」の出場権が付与される。

チケット追加販売を実施
一部関係者席の開放に伴い、全席種の追加販売が行われている。プレミアム席(特典付き)は完売、SS席(特典付き)とS席は残りわずかとなっている。販売は8月16日12時から各公演開演2時間後まで実施され、予定枚数に達し次第終了する。

販売窓口はイープラスと日テレゼロチケで、詳細は大会Webサイトで確認できる。

大会概要
会場は京王アリーナTOKYOで、開場は11時、開演は12時となっている。プレミアム席の購入者は開場30分前の10時30分から入場可能だ。
「VALORANT Challengers Japan 2025」は、サーキットポイント制を導入した3Split制で1年間の激戦を繰り広げる大会シリーズで、今回のSeason Finalsは3つのSplitで最もポイントを獲得したトップ4チームが日本年間王者の称号とVCT Ascension Pacificへの挑戦権をかけて戦う。



