KSG | Xiaohai選手が「Esports World Cup 2025」ストリートファイター6部門で二連覇達成
カプコンは8月25日、サウジアラビア・リヤドで開催された世界最大規模のeSportsイベント「Esports World Cup 2025」のストリートファイター6部門において、KSG | Xiaohai選手が優勝し、昨年に続く二連覇を達成したと発表した。

48名が競った世界最高峰の舞台
「Esports World Cup 2025」ストリートファイター6部門は、日本時間8月20日から24日にかけて開催された。各地の予選を経て集結した48名のプレイヤーが多額の賞金を懸けて競い合い、その頂点にXiaohai選手が立った。
同選手は昨年度の同大会でも優勝しており、今回の勝利により見事二連覇という偉業を達成した。この優勝により、Xiaohai選手は2026年に両国国技館で開催が予定されている世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権を獲得した。
カプコン公式大会との連携強化
「Esports World Cup」は2024年より開始したリヤド開催の超大型Esportsイベントである。『ストリートファイター6』も大会タイトルとして採用され、2027年まで毎年の開催が告知されている。
カプコンは2025年から3年間、「Esports World Cup」とカプコン公式大会である「CAPCOM Pro Tour」「ストリートファイターリーグ」を密接に連携させていくと発表した。これにより、「Esports World Cup 2025」ストリートファイター6部門で優勝したXiaohai選手は、2026年3月実施予定の「CAPCOM CUP 12」の出場枠を獲得することとなった。

史上最大規模のeSportsイベント
「Esports World Cup」は、競技の卓越性向上と各国のeSportsファンのために毎年行われるワールドクラスのスポーツイベントであり、世界的な祭典として位置づけられている。この大会では、eSports史上最大の賞金総額を賭けて、世界トップクラスの選手とeSportsチームの双方が競い合うルールが採用されている。
2024年に開催された第1回目の「Esports World Cup」では、6,000万ドルの賞金をかけて、100カ国から集まった200以上のチームに所属する1,500人の選手たちが競い合った。開催地であるサウジアラビア・リヤドには260万人の来場者が訪れ、ファンと最高のゲーム、最高の選手、最高のチームを結びつけた。また、オンラインにおいては5億もの視聴回数を記録した。
Xiaohai選手の二連覇達成は、日本のeSports界にとっても大きな成果となった。同選手は来年3月の「CAPCOM CUP 12」でも注目を集めることになりそうだ。










