RAGE Shadowverse Japan Championship 2025、8月26日よりエントリー開始
国内最大級のeスポーツブランド「RAGE(レイジ)」は8月26日、対戦型オンラインデジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』のオープン大会「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」の国内エントリーを同日から開始すると発表した。

過去最大規模、約6,000人が参加
本大会は9月20日、21日に東京ビッグサイトで開催される。約6,000人が参加者として集まるShadowverse最大規模のオープン大会となる予定だ。『Shadowverse: Worlds Beyond』として初のRAGE開催となり、優勝賞金は500万円に設定されている。
予選を勝ち上がった上位8名は、10月に行われるGrand Finalsへ進む権利を獲得する。このGrand Finalsで『Shadowverse: Worlds Beyond』として初のRAGE優勝者が決定される。

エントリー詳細と参加要項
エントリー期間は8月26日から9月9日の23時59分まで。当落発表は9月11日に行われる。募集人数は最大6,000名である。
大会へのエントリーは「シャドウバースWB トーナメントナビゲーター(以下、シャドナビWB)」からの応募となる。参加費は無料だが、参加資格として日本国内は13歳以上、海外居住者は20歳以上と定められている。13歳以上18歳未満の参加者は保護者同意書が必要となる。
出場手続きの際には身分証明書の提示が必要となる場合がある。また、「シャドナビWB」のインストールおよび『Shadowverse: Worlds Beyond』との連携が必要だ。
開催スケジュール
Day1は9月20日、Day2は9月21日にそれぞれ東京ビッグサイト南3、4ホールで開催される。Grand Finalsは10月19日に都内スタジオで行われる予定だ。
サイドイベント情報などは大会特設サイト及び公式Xにて随時発信される。
『Shadowverse: Worlds Beyond』について
『Shadowverse: Worlds Beyond』は株式会社Cygamesが開発した次世代デジタルカードゲームである。シンプルなルールながら戦略性が奥深いカードバトルに「超進化」や「シャドバパーク」などの新要素・新コンテンツを加え、従来のシャドウバースをさらに進化させた対戦型オンラインデジタルカードゲームだ。
プレイヤーは自分だけのカードデッキを作成し、美麗なイラストとド派手なエフェクトで彩られるカードバトルをオンライン上で楽しむことができる。「シャドバパーク」では、作成したアバターをオンライン空間上で動かし、ロビーにいる他のユーザーとの対戦や、仲間同士でギルドを作って集まるなど、様々な遊び方を楽しめる。
RAGEブランドの実績
RAGEは「eスポーツ」に様々なエンターテインメント性を掛け合わせ、累計動員数及び視聴数ともに国内NO.1のeスポーツブランドである。人気タイトルの公式大会の運営や大型オフラインイベントのプロデュースを手掛け、年間累計視聴数は2億再生を突破している。
オフラインイベントは過去最多となる年間13公演もの有観客イベントを開催。首都圏(東京、横浜、千葉、埼玉)から大阪、名古屋といった地方都市まで全国的に興行イベントを展開している。
2025年に設立10年目を迎えるRAGEは、今後もゲーミングコミュニティの発展に寄与し続け、アジアをリーディングするサードパーティーの地位を確立することを目指している。



