Eスポーツ

ストリートファイターリーグ開幕、最年少選手が大将戦勝利

Habbo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 カプコンは、9月2日に開催された「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 Division F 第1節」の試合結果を発表した。今シーズン初出場かつ最年少のあでりい選手が大将戦で勝利を収めるなど、注目の開幕戦となった。

スポンサーリンク

Division F第1節の試合結果

第1試合:広島 TEAM iXA vs DetonatioN FocusMe

 第1試合は広島 TEAM iXAとDetonatioN FocusMeの対戦となった。先鋒戦では竹内ジョン選手(ラシード)がACQUA選手(JP)を下し、中堅戦ではひびき選手(リリー)がナウマン選手(舞)に勝利した。

 注目の大将戦は、今シーズン初出場かつ最年少のあでりい選手(エド)と個人戦でも活躍を見せるGO1選手(春麗)の対戦となった。あでりい選手は緊張を一切感じさせないプレイで一気に2BATTLEを先取したが、GO1選手もインターバル取得後に2BATTLEを連取し、試合はフルセットフルラウンドまでもつれる展開となった。

 最終局面では、春麗の「気功拳」をエドのクリティカルアーツ「サイコチェンバー」で抜けそのままK.O.を決め、あでりい選手が初出場にして大将戦勝利を掴み取った。

第2試合:FUKUSHIMA IBUSHIGIN vs VARREL

 第2試合では、先鋒戦で鶏めし選手(ダルシム)が水派選手(キャミィ)に勝利し、中堅戦ではts選手(豪鬼)が2BASSA選手(ジュリ)を下した。

 大将戦は「受けた恩を返したい」というヤナイ選手(ベガ)に対し「壁の高さを見せる」とマゴ選手(ジュリ)が立ちはだかった。9月初週の開幕戦で「セプテンバーマゴ」の異名通り、流石の仕上がりを見せたマゴ選手がストレートで勝利し、10-30でVARRELが勝利した。

第3試合:ZETA DIVISION Geekly vs REJECT

 第3試合は昨シーズンの獲得ポイントランキングトップ選手を擁するZETA DIVISION Geeklyと昨シーズン準優勝のREJECTという対戦カードとなった。

 先鋒戦ではももち選手(エド)がLeShar選手(エド)に勝利し、中堅戦ではふ~ど選手(エド)がひぐち選手(ガイル)を下した。

 大将戦はひかる選手(A.K.I.)とときど選手(ケン)の対戦となった。一進一退の攻防を見せる試合は最終BATTLEまでもつれ込み、最後はA.K.I.のスーパーアーツLv.1「死屍累々」の切り返しを読み切りガードしたときど選手が、ケンのスーパーアーツLv.3「神龍烈破」まで完走しK.O.を決め、10-30でREJECTが勝利を飾った。

勝利選手へのインタビュー実施

 各TEAM MATCHで勝利へ貢献したあでりい選手、マゴ選手、ときど選手には試合後、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」公式応援アンバサダーの「ぶいすぽっ!」メンバーによるインタビューが行われた。インタビューの模様はCAPCOM eSports公式SNSにて後日公開される予定である。

次回Division S第2節の開催予定

 次回「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」は、9月5日(金)18時40分から「Division S 第2節」を「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて配信される。

 試合開始前の18時40分頃からは、その日に行われる試合の見どころを紹介する「ストリートファイターリーグ: ウォームアップ!」を配信予定である。

 Division S第2節の対戦カードは以下の通りである。

 TEAM MATCH 1では名古屋NTPOJAとVictrix FAV gamingが対戦し、TEAM MATCH 2ではCAG OSAKAとGood 8 Squadが激突する。TEAM MATCH 3ではCrazy RaccoonとSaishunkan Sol 熊本の対戦が予定されている。

 今回のDivision F第1節では、最年少選手の活躍や経験豊富な選手の安定したパフォーマンスが印象的な開幕戦となり、今シーズンの注目度の高さを示す結果となった。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980 (2025/09/03 19:37時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
Index
記事URLをコピーしました