News
PR

HID-LabsこだわりのFPS向けイヤホン「DETECT」を発表

Akama

 HID-Labsは公式Xにて、4月25日に初の自社開発ゲーミングイヤホンの正式な製品名と、その開発が進んでいることを明かした。

スポンサーリンク

概要

 HID-LabsはFPSゲームにおいて音は視覚に並ぶ重要な情報源であるとし、 視界外の情報を「検知」することに特化した開発しているゲーミングイヤホンを開発。英語で検知の意味を持つ「DETECT ディテクト」と名付けた。

 同イヤホンは23年と24年のゲーミングバザー秋 浅草と、24年のゲーミングバザー春 大阪にて試聴機が用意され、訪れた人から多くの高評価を受け、発売が熱望されていた。

 現在はイヤホン本体の本番成形を開始しており、BAドライバーなどの内部パーツも同社の倉庫に到着していることから発売まで近いことが予想される。

「DETECT ディテクト」の特徴

  • 音の方向性や距離感を掴みやすい音に調整
  • ゲーム中同時に複数の音が鳴っても聞き分けやすい音に調整
  • オフライン大会の環境向けにイヤホンの上からヘッドセットが装着できる設計
  • 補聴器用の高級パーツを使用
  • 日本国内のイヤホン・補聴器の専門業者様に製造依頼し、国内製造

 発売日時は現在未定だが、HID-Labsは可能な限りユーザーが求めやすい価格で提供するとしている。

あわせて読みたい
FPSゲームに最適なイヤホン/ヘッドホンの本質について
FPSゲームに最適なイヤホン/ヘッドホンの本質について

関連記事

【HID-labs】Lethal Gaming Gear マウスパッド3種が日本Amazon初登場 ─ Saturn Pro など7,480円から
【HID-labs】Lethal Gaming Gear マウスパッド3種が日本Amazon初登場 ─ Saturn Pro など7,480円から
HID-labsにてMagger 68 HE PERFORMANCEが新規取り扱い
HID-labsにてMagger 68 HE PERFORMANCEが新規取り扱い

関連商品

Index
記事URLをコピーしました