News
PR

VARMILO、新型アーケードコントローラー「KASSAI(喝采)」の予約受付を開始 3万1,980円から。

Neu

 「ふもっふのおみせ」は、キーボードメーカーVARMILOと共同開発した新型アーケードコントローラー「VARMILO KASSAI(喝采)」の予約受付を開始したと発表した。9月頃の発送を予定しているとのこと。

 5つのバリエーションが用意されており、価格はObsidian BlackとLunar Silverが3万1,980円、SakuraとSea Melodyが3万7,980円、Goldが4万4,980円となっている。PC版とPS版(PC/PS4/PS5対応)があり、PS版は9,000円の追加料金が必要である。

あわせて読みたい
VARMILO KASSAI×ふもっふのおみせ
VARMILO KASSAI×ふもっふのおみせ
スポンサーリンク

顧客要望に応えた新製品開発

 ふもっふのおみせは、2024年にレバーレスの「VARMILO FK2(不屈)」を発売していたが、発売後に「レバータイプも出してほしい」という顧客からの要望を多数受けたことから、今回の新製品開発に至った。

 新製品は持ち運びやすさを考慮した設計、増設ボタン、フルアルミボディの重厚感、独自のメンテナンス性など、細部にこだわり抜いた仕様となっている。

 本体サイズは318×212×47mm(レバー付き:110mm)、重量は2.48kgとコンパクト設計でありながら、プレイ中のズレを防ぐ適度な重量バランスを実現しているとのこと。

 KASSAI最大の特徴は、格闘ゲーマーから高い信頼を集める三和電子製のレバーベースを搭載している点である。レバーシャフトを上に引き上げてスライドさせるだけで、簡単に本体から取り外しが可能で、取り付けも同様の手順で行える。

 取り外したレバーは本体裏面の専用収納スペースに格納でき、ボタンやメカクシキャップ、ダストカバー、工具なども一緒に収納できる設計となっている。

 ボタンには、VARMILOが独自に開発した素材「V-Silk(PBT)」を採用している。この素材はシルクのように繊細で、さらさらとした心地よい触感が特徴で、同社の高級キーボードで高い評価を得た技術をアーケードコントローラーに応用したものである。ボタンサイズは直径22mm(リングスリーブ含め28mm)と一般的なアケコンに近いサイズに調整されている。

本体を開けずにボタン交換が可能

 新設計により、VARMILO FK2と同様のキースイッチ・1.5mmストロークを採用しつつ、これまでにない心地よい打鍵感を実現している。配線不要という本体構造を活かし、本体を開けずにボタン交換が可能となった点も大きな特徴である。

 製品にはCHERRY MXI Multipointスイッチを採用し、初期圧力40gf、終了圧力50gf、ストローク1.5mmの仕様となっている。作動点とリセットポイントは0.1mm単位で調整可能で、工場出荷時の作動点は0.3mm、RTは0.2mmに設定されている。応答速度は5ms以下、ポーリングレートは1000Hzである。

 ケーブルには巻き取り構造を採用し、コードを引っ張るだけで簡単に収納・固定できる。様々な意見を踏まえ、十分な長さとなる2.1mのケーブルを採用予定である。これにより設置や片付けがスムーズに行えるとしている。

高度なカスタマイズ機能を搭載

 本体を「PCモード」でPCに接続し、専用WEBサイトにアクセスするだけで、作動点調整やラピッドトリガー設定が可能である。

 ソフトのインストールや複雑な操作は不要で、日本語対応・視覚的にわかりやすいUIで直感的に設定できる。

 左右側面にはショルダーベルト用のフックを設置し、ベルトも付属している。また、重量のあるアケコンでも移動に便利な折りたたみ式取っ手を本体に配置している。

 VARMILO KASSAI Goldを除くモデルの内容品は、コントローラー本体、ショルダーストラップ、リストガード1組、レバーボールトップ1個、レバーシャフト部 取り外しカバー。本体内蔵に交換用ボタンが2個、メカクシボタン1個、レバーボール交換用六角レンチ、ボタン交換用工具、ダストカバーがある。

 VARMILO KASSAI Goldモデルだけ、上記の付属品に合わせて、レバーボールトップが3個、交換用ボタンが本体内蔵と合わせて14個付属するなど、特別な仕様となっている。

持ち運びやすさを考慮した設計・増設ボタン・フルアルミボディの重厚感 さらに独自のメンテナンス性まで――細部にこだわり抜いた、新しいアケコンです。
持ち運びやすさを考慮した設計・増設ボタン・フルアルミボディの重厚感 さらに独自のメンテナンス性まで――細部にこだわり抜いた、新しいアケコンです。
持ち運びやすさを考慮した設計・増設ボタン・フルアルミボディの重厚感 さらに独自のメンテナンス性まで――細部にこだわり抜いた、新しいアケコンです。
持ち運びやすさを考慮した設計・増設ボタン・フルアルミボディの重厚感 さらに独自のメンテナンス性まで――細部にこだわり抜いた、新しいアケコンです。
持ち運びやすさを考慮した設計・増設ボタン・フルアルミボディの重厚感 さらに独自のメンテナンス性まで――細部にこだわり抜いた、新しいアケコンです。
ふもっふのおみせの、月替わりのおすすめセットです! こちらは数量限定のセットとなりますので、なくなり次第その月分の販売は終了となります。 セットの中身は月替わりとなっておりますので、お気に入りの商品がオトクに手に入れられるチャンスです! 今月は、49g マグネシウム合金製マウスとスムーズでコントロールしやすいマウスパッドのセットです!
「Yuki Aim Oni 2.0 Collection」は各国の世界最高峰とも呼ばれるエイムを持ったプロプレイヤーをはじめとして構成されたエイミンググループ「Yuki Aim」の新作マウスパッドです。 表面は高密度に織り込まれた布素材で、安定した滑りと精度の高いコントロールを実現。 滑りが遅めのコントロールタイプで、非常になめらかかつ安定した使用感です。
「Yuki Aim Oni 2.0 Collection」は各国の世界最高峰とも呼ばれるエイムを持ったプロプレイヤーをはじめとして構成されたエイミンググループ「Yuki Aim」の新作マウスパッドです。 表面のガラス部分の厚さが1.5mmに改良され、ベース部分の1.3mmと合わせて合計2.8mmとなっています。これにより、アートワークがより鮮明に見えるようになりました。
Index
記事URLをコピーしました