NVIDIAは、一時期全プラン完売状態だったクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」の登録受付を再開しています。6日よりカプコンの大人気タイトル「モンスターハンターワイルズ」にも対応しており、大きな注目を集めそうです。
また、NVIDIAは登録可能アカウント数を明らかにしていないため、以前のように早期に登録を締め切る可能性もあります。
待望の受付再開
GeForce NOWは高性能なGPUを搭載したNVIDIAのサーバーからゲームをストリーミングするサービスで、ユーザーは自身のデバイス性能に関わらず高品質なゲーム体験ができます。人気の高まりから全プランが完売状態となっていましたが、このたび各プランの新規会員受付が再開されました。
提供プラン詳細
NVIDIAは以下の3種類のプランを提供しています:
■ 基本リグ (無料プラン)
- 価格:0円(広告あり)
- セッション時間:1時間
- 特徴:長い待ち時間あり
■ Performanceプラン
- 価格:1,790円/月(広告なし)
- ハードウェア:GeForce RTX、8 vCPUs
- 解像度:1440p QHD
- RTX機能:対応
- セッション時間:6時間
- 特徴:待ち時間短縮
■ Ultimateプラン
- 価格:3,580円/月(広告なし)
- ハードウェア:GeForce RTX 4080、16 vCPUs
- 解像度:4K HDR対応
- フレームレート:最大240FPS
- RTX機能:対応
- セッション時間:8時間
- 特徴:最短の待ち時間、DLSS 3、NVIDIA Reflex、Cloud G-Sync対応
モンハンワイルズがクラウドでプレイ可能に
GeForce NOWでプレイすることにより、ユーザーはゲームのダウンロード待ちやハードウェアの空き容量を気にすることなく、すぐに狩猟体験を楽しめるようになります。
また、スマートフォンやGPUを搭載しないノートPCなどでもプレイが楽しめることから、「いつでもどこでも」狩猟生活をおくれますね。
GeForce NOWのメリット:
- 低スペックPCやMac、Steam Deck、VRデバイス、スマートフォンなど様々な端末でプレイ可能
- ゲームのダウンロード不要でストレージ容量を節約
- Steam、Epic Games Store、UbisoftおよびGOG.comなど、様々なプラットフォームで購入したゲームに対応
GMXの副編集長です。主にニュースを担当しています。記事に関するご連絡やPR関連は ernest(at)gearmetrix.jp まで。
好きなレッドブルは去年のスプリングエディション。
ZOTAC
¥142,219 (2025/03/11 15:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カプコン(CAPCOM)
¥8,173 (2025/03/11 15:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Secretlab
¥92,180 (2025/07/25 13:49時点 | Amazon調べ)
ポチップ