News
PR

ふもっふのおみせ新作アケコン「VARMILO KASSAI」を発表

Akama

 ふもっふのおみせはレバー式のアーケードコントローラー「VARMILO KASSAI」を発表した。

 同社は以前にも「VARMILO FK2」というレバーレスコントローラーを発売しており、「FK2」はラピッドトリガー機能に対応したコントローラーとして格闘ゲームコミュニティから高い評価を受けた。そのため今回発表された「KASSAI」にも注目が集まっている。

スポンサーリンク

概要

 本体はは全てアルミニウム製のアーケードコントローラー。レバーは着脱式で、内部には三和製のパーツが搭載されている。レバーボールの重量は通常の約2倍(約50g)で、重たい操作感を提供する。レバーの高さを変更できるようにするかは検討中とのこと。

 ボタン配置は24mmとなっていてラピットトリガー機能が搭載されており、専用の工具を使用することではんだ付けを行わずにボタンを交換することができる。今までのアーケードコントローラーと比べてメンテナンスを容易に行えることも魅力の一つとなっている。

 ケーブルは掃除機のように巻き取り式で、内部で断線したにはカスタマーサポートを通じてケーブルの交換可能となっている。

 ケーブルの収納性や着脱可能なレバーから持ち運びのしやすい設計となっているため、オフライン環境にも対応している。本体重量が約2.5キロでレバーレスコントローラーに比べると重いものの、レバータイプのアーケードコントローラーの中では軽い部類に入るとのこと。

 カラーはVARMILOおなじみの桜や人気色の海の音色、黒をはじめ、アイボリーのような浸食も登場予定で、5月9日から開催される「EVO Japan 2025」のふもっふブースにて試遊が可能になる予定だ。

EVO Japan 2025
EVO Japan 2025

関連記事

ふもっふのおみせがRAGE CAFEをジャック!最新ゲーミングデバイスの展示・試遊イベント開催
ふもっふのおみせがRAGE CAFEをジャック!最新ゲーミングデバイスの展示・試遊イベント開催

関連商品

ユーザーの好みに応じて作動点を調整できるCHERRY MX Multipointスイッチを採用。2億回の耐久性を誇り、安定した動作と静音性を実現した。ラピッドトリガー機能搭載レバーレスコントローラー。ボタンを離した瞬間に入力がオフになるため、より直感的な操作が可能。
高性能ラピトリキーボードと約47gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウスのセットです!

Index
記事URLをコピーしました