News
PR

ZENAIM SOFTWARE、3つの新機能を7月4日にリリース

Neu

 ZENAIMは6月30日、同社ソフトウェアのアップデートと3つの新機能を7月4日18時にリリースすると発表した。

スポンサーリンク

3つの新機能を同時実装

 今回のアップデートでは、「ユーザーキャリブレーション機能の実装」「MOTION HACK デッドゾーン0.2mmから0.1mmへのアップデート」「SOCDクリーナー機能の実装」の3つの新機能が追加される。

 MOTION HACKのデッドゾーンについては、従来の0.2mmから0.1mmへと数値を改良する。デッドゾーンとは、入力が反応しない範囲を指す用語で、この数値が小さいほど細かい操作に対応できるとされている。

 SOCDクリーナー機能は、同時に相反する入力が行われた際の処理を最適化する機能だ。ゲームプレイにおける操作の精度向上を目的としている。

リリースに向けた段階的な情報公開

 同社は新機能リリースに向けて、段階的な情報公開スケジュールを明らかにした。

 6月30日には、リリースに先立ってホームページを更新した。

 7月1日から3日間は、毎日1つずつ新機能に関するコラムを公開する予定だ。7月1日は「デバイスの最善な状態を引き出す、ユーザーキャリブレーション機能を実装」、7月2日は「ZENAIMアップデートレポート:プレイはさらなる高みへ。デッドゾーンを0.2mmから0.1mmに改良」、7月3日は「勝敗を分ける瞬時の判断と正確な操作、よりスムーズなゲームプレイのために。SOCDクリーナーを実装」というタイトルでそれぞれ公開される。

 そして7月4日18時に、アップデートしたソフトウェアの正式リリースを行うとのことだ。

ZENAIM SOFTWARE新機能リリースのお知らせ
ZENAIM SOFTWARE新機能リリースのお知らせ

ZENAIM KEYBOARDの継続的な進化

 ゲーミングデバイス市場では、ハードウェアの性能向上とともに、ソフトウェアによる細かな調整機能の充実が重要視されている。今回のアップデートは、ユーザーがより精密な操作を行えるよう支援する機能群となっている。

 各機能の詳細な仕様や使用方法については、7月1日から順次公開されるコラムで明らかにされる予定だ。

Index
記事URLをコピーしました