KRAFTON、「eスポーツネーションズカップ」に共同パートナーとして参加
Neu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
KRAFTON JAPANは27日、公益財団法人Esports World Cup Foundationが主催する「eスポーツネーションズカップ」にKRAFTONが共同パートナーとして参加すると発表した。同大会は2026年11月にサウジアラビア・リヤドで初開催される。

スポンサーリンク
世界トップクラス選手による国別対抗戦
「eスポーツネーションズカップ」(Esports Nations Cup、以下「ENC」)は、世界トップクラスの選手達が国や地域の代表として出場する多種目のグローバルeスポーツ大会である。初開催は2026年11月にサウジアラビア・リヤドで予定されており、以降は隔年で様々な国で開催される予定だ。
本大会には、KRAFTONをはじめ、エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)、テンセント(Tencent)、ユービーアイソフト(Ubisoft)等世界有数のゲームパブリッシャーがパートナーとして参加する。各社は、自社ゲームタイトルの特性やファンの期待を反映したランキングシステムや予選方式、大会フォーマットを設計し、世界中のファンに最高水準のeスポーツ競技体験を提供するとしている。
共通報酬システムと安定的な競技環境の構築
「ENC」に出場する選手には、種目ごとに共通の報酬システムに基づいた賞金が提供される。大会を隔年開催とすることで、選手やコーチを含むeスポーツ団体にとって安定的な競技・運営環境を整えると共に、パブリッシャー等による代表チームプログラムの長期的な運用を支援する体制の構築も目指すという。
「ENC」は、マルチタイトルeスポーツイベント「eスポーツワールドカップ」(EWC)の運営ノウハウを活かし、新たな国際eスポーツ競技のあり方を提案する大会として発展していくとしている。
Razer(レイザー)
¥28,980 (2025/08/27 22:33時点 | Amazon調べ)

Logicool G(ロジクール G)
¥25,320 (2025/08/27 22:33時点 | Amazon調べ)

Sony
¥22,000 (2025/08/21 21:37時点 | Amazon調べ)

リジェクト(REJECT)
¥1,980 (2025/08/27 21:52時点 | Amazon調べ)
