News

Wizard Room、次世代レバーレスアケコン「GlimPearl」を発表-12月上旬発売予定

Habbo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 株式会社Braveridgeのゲーミングブランド「Wizard Room」が、次世代レバーレスアーケードコントローラー「GlimPearl」の製品化を発表した。12月上旬の発売を予定し、価格は7万8,980円である。

スポンサーリンク

高品質素材と独自技術を採用

 「細部が、勝敗を分ける」という思想のもと開発されたGlimPearlは、上級者でも満足できるスペックと唯一無二の質感を兼ね備えたレバーレスアケコンだ。PS4、PS5、PC、Switch、そして次世代機Switch2に対応し、コンパクトながら快適な操作性を実現する。

 製品の最大の特徴は、天板に採用された新プラスチック素材「NAGORI」である。陶器のような質感とぬくもりを持つこの素材により、ユニークIDやネーム入れも可能となっている。また、低ストロークの格闘ゲーム用ボタン「OneFRAME」をアケコンとして初めて標準搭載した。

操作性と耐久性を両立

 操作性の面では、有機ELディスプレイ、スライドスイッチ、ボタンロック機能を搭載し、天板6°傾斜構造により快適な操作を実現している。耐久性とメンテナンス性も重視され、ボタン単独交換が可能で、Type-Cケーブル根元保護、予備ボタン収納スペース、マグネットやトルクヒンジによる堅牢設計を採用した。

 高性能部品として、基板には「Brook Gen-5 MINI Fighting Board」を搭載し、ヒロセ電機製USB2.0 Type-Cコネクタ、Panasonic製タクタイルスイッチを採用している。付属品として、柔らかいUSB2.0 Type-Cケーブル(2m)とセミハードケースが同梱される。

 本体サイズは212mm × 310mm × 54mmとなっている。

東京ゲームショウ2025で初展示

 9月25日より開催される「東京ゲームショウ2025」のBrook Gamingブースにて、GlimPearlを初展示する。会場では実機を触って製品の質感や操作性を体験できる。

 展示は展示ホール9の09-E25「Brook Gaming」ブース内で行われ、ビジネスデイは9月25日・26日の10:00~17:00、一般公開日は9月27日9:30~17:00、9月28日9:30~16:30となっている。

eスポーツ選手とのスポンサー契約も締結

 Wizard Roomは、eスポーツチーム「Good 8 Squad」所属のトッププレイヤーさはら選手とのスポンサー契約を締結した。さはら選手は現在「ストリートファイターリーグ(SFL)」に参戦中で、GlimPearlを第5節より実戦投入予定である。

 Wizard Roomは、さはら選手の活躍を全力でサポートするとともに、競技シーンで得られた知見を製品開発に還元し、より高性能かつ実戦的なデバイスを提供するとしている。

ホリ
¥15,980 (2025/09/18 15:00時点 | Amazon調べ)
Index
記事URLをコピーしました