NOEZ FOXXとWLMOUSE、超軽量41gの限定ゲーミングマウスを共同開発
プロeスポーツチーム「NOEZ FOXX」のオフィシャルブランド「EZ by NOEZ FOXX」は24日、eスポーツデバイスブランドWLMOUSEとのコラボレーションによる限定ゲーミングマウス『Beast X Pro NOEZ FOXX Limited Gaming Mouse 777 Edition』の発売を決定したと発表した。

777台限定、2025年秋に予約開始
本製品は、WLMOUSEのフラッグシップモデル「Beast X Pro」をベースに開発された。NOEZ FOXXのオーナーであるDJ?Foyがデザインを全面監修し、チームの魂を宿した特別なデザインを施している。国内販売のみで777台の数量限定となり、10月より予約を開始する予定だ。
また、9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」にて、本製品の先行展示を行う。展示場所は【KIBU/09-C31(ホール9)/ゲーミングハードウェアコーナー】となっている。
「世界一」への情熱が両社を結ぶ
開発の背景について、両社は「世界一」への共通の目標が今回のコラボレーションを実現させたと説明している。「eスポーツ、ストリーミング、エンターテインメントの分野で世界一のチームになる」というビジョンを掲げるNOEZ FOXXと、常に最高のパフォーマンスを追求するWLMOUSEの哲学が強く共鳴したという。
世界一を目指すためには、プレイヤーの能力を最大限に引き出す最高のデバイスが不可欠であり、「世界一になる」NOEZ FOXXの想いと、最高の技術力でプレイヤーを支えたいWLMOUSEの哲学が一致したとしている。
超軽量41gとハイスペックを両立
製品の主な特長として、わずか41g(±2g)という驚異的な軽さを、剛性の高いマグネシウム合金ボディで実現している点が挙げられる。激しい操作でも安定したエイムを可能にし、長時間のプレイにおける疲労を極限まで軽減するという。
スペック面では、業界最高クラスのセンサー「PixArt PAW3950HS」を搭載し、最大30,000DPI、最大20,000FPSの追従性を誇る。また、8,000Hzのポーリングレートに対応し、PCとの高速通信でカーソルの動きを極めて滑らかに反映する。一瞬の判断が勝敗を分けるゲームにおいて、プレイヤーのパフォーマンスを最大限に引き出すとしている。
関係者がコラボレーションの意義を語る
EZ by NOEZ FOXXは「この度、世界トップクラスの技術を誇るWLMOUSE様とのコラボレーションにより、ブランド初となる限定ゲーミングマウスを発表できることを大変光栄に思います」とコメント。「本作は、DJ?Foy監修によるチームの魂を宿したデザインと、WLMOUSE様が誇る最先端の技術が見事に融合しました。これは単なるデバイスではなく、皆様が『世界一』を目指すための、そしてNOEZ FOXXと共に戦うための最高のパートナーです」と述べた。
WLMOUSE製品開発責任者は「この度、絶大な人気と実力を誇るNOEZ FOXX様のオフィシャルブランド『EZ by NOEZ FOXX』とのコラボレーションに参加できることを大変光栄に思います」とし、「『Beast X Pro』が持つ最先端の技術と、DJ?Foy氏が監修した素晴らしいデザインが融合し、最高のゲーミングマウスが完成しました。日本のファンの皆様に、この特別な一品をお届けできることを楽しみにしています」とコメントした。
両ブランドの背景
EZは、shinra gamingが運営するプロeスポーツチーム「NOEZ FOXX」の公式ゲーミングアクセサリーブランドとして誕生した。ブランドコンセプトである「何ものにもなれる」を基に、プレイヤーが自分自身を表現し、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を提供している。
NOEZ FOXXは、元Repezen FoxxのDJ?Foyを中心に結成されたゲーミングチームで、「カンタンにEZGameなんて言わせない」をスローガンに掲げる。エンターテインメントとしてのゲームプレイだけでなく、各タイトルの競技シーンにも本気で取り組み、日本一はもちろん、世界一を目指して活動している。2024年には公式ゲーミングアクセサリーブランド「EZ」を発売した。
一方、WLMOUSEは、マグネシウム合金を使用した超軽量かつ高性能なゲーミングマウスを専門とするeスポーツデバイスブランドである。最先端の技術とユニークなデザインを追求し、「Beast X」シリーズなどの製品で世界中のゲーマーから高い評価を得ている。日本正規輸入代理店は株式会社KIBUが務めている。



