バランスタイプの優れた品質のゲーミングマウスパッド。EVOLAST GEAR Care Studio Olympus Series「ZEUS」レビュー

Neu
スポンサーリンク

EVOLAST GEAR Care Studio Olympus Series「ZEUS」について

EVOLAST GEAR Care Studio Olympus Series「ZEUS」

EVOLAST GEAR Care Studio Olympus Series「ZEUS」(以降、Olympus Series「ZEUS」)は、バランスコントロールタイプのゲーミングマウスパッドです。以前レビューしたEVOLAST GEAR Prelude UME×AimStarと同じVERYSOFTタイプのベースを使用しており、適度なコントロール性能を持ち、微調整とブレーキ性能に優れています。ValorantやCS2などのゲームに最適な特性を備えています。

このマウスパッドは、競技シーンに特化した性能と、神話に登場する神ゼウスをモチーフにした女性のデザインが印象的な製品です。

国内正規代理店はKIBUで、販売価格は6,200円です。

外観的特徴

Olympus Series「ZEUS」の特徴は、神話の神ゼウスをモチーフにした女性のデザインがプリントされた印象的な滑走面と、バランスコントロールタイプの滑りです。

サイズは490mm×420mmで、現代のゲーミングマウスパッドに求められる十分な大きさを備えており、広範囲のマウス操作や低感度設定のプレイヤーにも対応しています。「ZEUS」はフラットパッケージで梱包されているため、開封後すぐに巻き癖なく使用できます。

フラットパッケージの利点

  • 即使用可能:開封後すぐに平滑な表面で使用できるため、準備時間が大幅に短縮されます
  • 形状保持:通常の丸めた状態で配送されるマウスパッドとは異なり、最初から形状が保たれているため、使用中に不快な凹凸や歪みが生じにくくなっています
  • 高い耐久性:フラットな状態で配送されることにより、マウスパッド自体の素材劣化リスクが軽減されます

形状とエッジ

カッターマットの方眼を基準に、Olympus Series「ZEUS」の水平・垂直方向の歪みを目視で確認しましたが、変形は見られませんでした。Olympus Series「ZEUS」のエッジは、パイピング処理されたエッジの高さがマウスパッド表面よりも低く設計されています。この特徴により、端に置いたアクリルプレートがステッチに乗り上げることはありません。結果として、ゲーミングマウスがステッチに引っかかったり、乗り上げたりする心配がなく、スムーズな操作が可能です。

表面組織と底面

Olympus Series「ZEUS」
EVOLAST GEAR-Prelude UME×Aimstar
底面の滑り止め

Olympus Series「ZEUS」の滑走面は、化学繊維を用いた編地によって平滑さと滑らかさを実現しています。この編地は横方向に施されており、しっとりした感触よりもさらさらとした手触りが特徴です。滑走面の表面組織は、ベースに対して水平・垂直方向ともに歪みなく接着されており、斜めのずれも見られません。同ブランドのPrelude UME×Aimstarと比較すると、撚糸がより太く、一つ一つの目がゆるやかに大きく編まれているように見受けられます。

Olympus Series「ZEUS」の滑り止めは、最近採用されつつある新しい防滑パターンを特徴としています。粘着性は皆無で、むしろサラサラとした心地よい触感です。光を当てるとキラキラと輝く外観が特徴的で、設置面に軽く押し付けたり引いたりしても、安定して固定されます。

Q
編み物と織物の違いについて

編み物と織物は、どちらも糸を用いて布地を作る技術ですが、その構造や特性には明確な違いがあります

  • 編物は、一本の糸をループ状に編み続けて布地を作ります。そのため、縦横に伸縮性があり、通気性が高く、型崩れしやすい特徴があります。
  • 織物は、経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が直角に交差して布地を形成します。一般的に伸縮性が少なく、通気性が低く、シワになりやすい特性があります。

構造の違い

織物は「一段ずつ」布地を作るのに対し、編物は「一目ずつ」形を作ります。そのため、織物は平面的であるのに対し、編物は立体的な形状を持つことができます

Q
ゲーミングマウスパッドの防滑性能の重要性
  • 防滑性能の高いマウスパッドは、プレイヤーが激しくマウスを操作しても、マウスパッドの位置がズレません。これによりマウスの動きが正確に反映され、マウスの操作やエイムの精度が向上します。
  • 特にFPSやMOBAなど、瞬時の反応が求められるゲームでは、マウスパッドのズレが致命的なミスを引き起こす可能性があります。

アームカバー(スリーブ)との相性

代表的なアームカバー(スリーブ)との相性は以下の通りです。

アームカバー(スリーブ)Olympus Series「ZEUS」
Pulsar Gaming Gears eS アームスリーブ
REJECT GAMING ARM SLEEVE
KIBU Gear 布特化両面アームカバー for Gaming 表面
KIBU Gear 布特化両面アームカバー for Gaming 裏面
WALLHACK ARM SLEEVE
◎:最適 ○:適する △:やや適する ×:不適

アームカバーを着用する利点

  • 摩擦の低減が挙げられます。アームカバーを着用すると、腕とマウスパッド間の摩擦が減少し、マウス操作がよりスムーズになります
  • 汗などの水分による操作性低下を防止する役割があります。長時間のゲームプレイ中に発生する汗は、手や腕がマウスパッドにくっつく原因となり、操作性を低下させます。アームカバーは汗を吸収し、腕の滑りを防ぐことで、安定した操作感を維持します
  • アームカバーはマウスパッドの保護にも一役買います。汗や皮脂がマウスパッドに直接付着するのを防ぎ、マウスパッドの耐久性を延ばす効果が期待できます
メーカー:Care Studio(EVOLASTGEAR) 製品モデル:Olympusシリーズ ZEUS ベース:4.5mm高密度ポリウレタン サイズ:490×420×4.7mm・程よい操作感を持つバランスタイプマウスパッド ・止めやすいXSoftの硬さを持つ中間層 ・ギリシャ神話最強神ゼウスをイメージした萌え擬人化イラスト ・滑走面よりも低いステッチ加工 ・フラットパッケージ包装

表面硬度

Olympus Series「ZEUS」は高品質なポリウレタンベースを採用しています。この高反発特性を持つベースにより、安定したマウス操作と精密なエイム制御を実現します。

  • Olympus Series「ZEUS」の硬度は、VERYSOFTの29です。同ブランドのPrelude UME×Aimstarと同様に、素早い沈み込みと適度に強いブレーキ力を特徴としています。

静動摩擦測定(初動と滑り具合の評価)

Q
静動摩擦測定条件と免責事項等について(クリックで開きます)

当サイトでは、マウスパッドの滑り性を定量的に評価するため、多機能型静動摩擦測定機と専用の治具、布マウスパッドはESPTIGER ARC2、ガラスマウスパッドはNitro Factory ACZ-Fを使用して摩擦データを測定しています。この高精度な機器により、マウスパッドの表面特性を詳細に分析することが可能となりました。

初動と滑りの評価を行い、他のマウスパッドと比較していきます。また、摩擦係数や硬度などの要素も考慮に入れ、総合的な評価を提供します。内容が徐々に専門的になるため、摩擦に関する用語や重要なポイントをまとめた補足ページを用意しました。このページでは、測定方法や結果の解釈についても詳しく説明しています。

測定に使用している装置はこちら
多機能型静動摩擦測定機 TL201Tt
多機能型静動摩擦測定機 TL201Tt
免責事項等について
免責事項・著作権
免責事項・著作権
測定条件
  • 摩擦測定は3方向(横方向・縦方向・斜め45度方向)で実施します。
  • 初動の評価に関しては、実験により荷重が増加すると初動の重さ係数(最大静摩擦係数)が減少することが明らかになりました。
    • そのため、荷重150gの条件下で測定された初動の重さ(最大静摩擦力)を評価基準として採用します。
  • 滑りの評価には、滑りの重さ(平均動摩擦力)を使用します。
免責事項
  • 当サイトは、科学的な情報や数値データを詳細に解説することを目的としておらず、あくまでも参考情報の提供に留まります。掲載されている情報、画像、動画は、すべて当サイトが独自に調査・測定したものですが、記載されている使用範囲や性能は保証値ではありません。
  • 使用目的や用途、条件への適合性については、ユーザーご自身の責任で判断してください。当サイトの情報利用により生じるいかなる問題や危険についても、ユーザーご自身の責任となり、当サイトは一切の責任を負いかねます。製品の詳細な仕様については、必ず各メーカーに直接お問い合わせください。
  • 当サイトは、科学的な情報や数値データを詳細に解説することを目的としておらず、あくまでも参考情報の提供に留まります。掲載されている情報、画像、動画は、すべて当サイトが独自に調査・測定したものですが、記載されている使用範囲や性能は保証値ではありません。
  • 使用目的や用途、条件への適合性については、ユーザーご自身の責任で判断してください。当サイトの情報利用により生じるいかなる問題や危険についても、ユーザーご自身の責任となり、当サイトは一切の責任を負いかねます。製品の詳細な仕様については、必ず各メーカーに直接お問い合わせください。
  • 当サイトの測定データや結果は、製品の優劣や真贋を判断するものではありません。これらは詳細な科学的解析を目的としたものではなく、個人による参考情報として提供しています。掲載している情報、画像、動画はすべて当サイトが独自に調査・測定したものですが、記載されている使用範囲や性能について保証はいたしかねます。
  • 製品の真贋に関する議論が生じた場合、当サイトおよび運営者は中立的な立場を維持し、いずれの側にも加担いたしません。
  • This site is not intended to provide detailed scientific information or numerical data, but only to provide reference information. All information, images, and videos on this site are based on our own research and measurements, but the stated range of use and performance are not guaranteed values.
  • Users are solely responsible for determining the suitability of the information for their own purposes of use and conditions. Any problems or risks arising from the use of the information on this site are the sole responsibility of the user, and this site assumes no liability whatsoever. For detailed product specifications, please be sure to contact the respective manufacturers directly.
  • The measurement data and results on this site are not intended to determine the superiority or authenticity of products. They are not intended for detailed scientific analysis, but are provided as reference information by individuals. All information, images, and videos on this site are based on our own research and measurements, but we cannot guarantee the range of use or performance described.
  • In the event of a dispute over the authenticity of a product, this site and its operators will maintain a neutral position and will not take sides.
評価について

初動の重さを以前はカテゴライズしていましたが、荷重が大きくなるほど初動の重さ係数(最大静摩擦係数)は小さくなることが分かりました。各マウスパッドで初動の重さ係数の変化が異なり、荷重に比例しないため、マウスパッド間での初動の重さ(最大静摩力)の単純な比較はできないと判断し、カテゴライズを中止しました。

滑り心地(平均動摩擦力および係数)について、マウスやマウスソールにかかる重さが変化しても、マウスパッドの動摩擦係数はほとんど変化しないことが分かりました。具体的には、測定機で確認できる範囲内で荷重による変動は見られるものの、その変動幅は小数点第三位程度です。そのため、動摩擦係数は小数第二位までの表記で十分な精度を確保できると判断しました。

カテゴライズについて

滑り心地は、平均動摩擦力の測定値に基づいて、以下の表のようにカテゴライズしています。

※分類基準は予告なく変更される場合があります。

平均動摩擦力(単位:gf)項目
– 13.0183ハイスピード
13.0184 – 18.3832スピード
18.3833 – 23.7481スピードバランス
23.7482 – 29.1130バランス
29.1131 – 34.4779バランスコントロール
34.4780 – コントロール

当サイトでは、マウスパッドの静動摩擦測定にトリニティーラボ 多機能型静動摩擦測定機TL201Ttを使用しています。

  • カテゴリー分けは、内容をより分かりやすく整理するための試験的な取り組みです。
  • マウスパッドの滑り具合の評価カテゴリーは、独自の調査に基づいて作成したデータベースを基準としています。
  • 特定の方向での滑り具合を単純に比較したい場合は、最大静摩擦力(gf)と平均動摩擦力(gf)の数値を直接参照することをお勧めします。

初動の重さ(最大静摩擦力)

Q
測定データ(クリックで開きます)
Olympus Series「ZEUS」X軸
Olympus Series「ZEUS」Y軸
Olympus Series「ZEUS」45度
Prelude UME×Aimstar X軸
Prelude UME×Aimstar Y軸
Prelude UME×Aimstar 45度
方向最大静摩擦力
X軸96.8gf
Y軸93.9gf
45度94.9gf
Olympus Series「ZEUS」
方向最大静摩擦力
X軸96.6gf
Y軸103.0gf
45度100.0gf
Prelude UME×Aimstar

同じベースと硬度を持ちながら異なる滑走面を特徴とするPrelude UME×Aimstarと比較しながら、評価を進めていきます。

最大静摩擦力

  • X軸(横方向)
    • ZEUS: 96.8gf、UME×Aimstar: 96.6gf
    • 差はわずか0.2gf。ほぼ同等の性能で、横方向の動き出しの感覚はとても似ている
  • Y軸(縦方向)
    • ZEUS: 93.9gf、UME×Aimstar: 103.0gf
    • ZEUSが9.1gf低く、縦方向の動き出しが明らかに容易
  • 45度(斜め方向)
    • ZEUS: 94.9gf、UME×Aimstar: 100.0gf
    • ZEUSが5.1gf低く、斜め方向の動き出しが容易

ZEUSは全方向でUME×Aimstarより低い最大静摩擦力を示し、特にY軸と45度方向で顕著な差があります。これによりZEUSはより滑らかな初動を実現します。一方、X軸ではほぼ同等の性能を持つため、横方向の動きでは両製品間で大きな違いを感じにくいでしょう。


滑り(平均動摩擦力)

Q
測定データ(クリックで開きます)
Olympus Series「ZEUS」X軸
Olympus Series「ZEUS」Y軸
Olympus Series「ZEUS」45度
Olympus SeriPrelude UME×Aimstar X軸
Prelude UME×Aimstar Y軸
Prelude UME×Aimstar 45度
方向滑りの評価平均動摩擦力標準偏差
X軸バランス25.6gf1.43
Y軸スピードバランス22.6gf1.43
45度バランス24.1gf1.57
Olympus Series「ZEUS」
方向滑りの評価平均動摩擦力標準偏差
X軸バランス24.3gf1.50
Y軸バランス28.1gf2.17
45度バランス28.3gf1.67
Prelude UME×Aimstar

平均動摩擦力と標準偏差

  • X軸(横方向)の比較
    • ZEUS: 25.6gf(標準偏差1.43)
    • UME×Aimstar: 24.3gf(標準偏差1.50)
    • 差異: 1.3gf(ZEUSがわずかに高い)
    • 評価: ほぼ同等の性能。わずかな差は実使用では感じにくい可能性が高いです。
    • 標準偏差もほぼ同等で、両製品とも安定した滑りを実現する滑走面です。
  • Y軸(縦方向)の比較
    • ZEUS: 22.6gf(標準偏差1.43)
    • UME×Aimstar: 28.1gf(標準偏差2.17)
    • 差異: 5.5gf(ZEUSが明確に低い)
    • 評価: ZEUSの方が明らかに滑りやすい特性を示しています。縦方向の素早い動きに有利です。
    • ZEUSの標準偏差が低いことから、より一貫した滑りを提供する可能性が高いです。
  • 45度(斜め方向)の比較
    • ZEUS: 24.1gf(標準偏差1.57)
    • UME×Aimstar: 28.3gf(標準偏差1.67)
    • 差異: 4.2gf(ZEUSが低い)
    • 評価: ZEUSの方が滑りやすい特性を示しています。斜め方向の動きや円を描くような複雑な操作においてスムーズに動かしやすいです。
    • 標準偏差はほぼ同等で、両製品とも安定した滑りを提供するが、ZEUSがわずかに優位です。

EVOLASTGEAR ZEUS は、Prelude UME×Aimstar と比較して、全体的により滑りやすい特性を持っています。特にY軸(縦方向)での差が顕著で、ZEUSの方が低い摩擦力を示しています。一方で、X軸(横方向)では両製品がほぼ同等の性能を示しており、横方向の動きにおいては類似した操作感が得られると予想されます。

ZEUSは全体的に「バランス」型の特性を持ち、UME×Aimstarよりもやや滑りやすい傾向があります。これは、素早い動きと精密な制御のバランスを求めるプレイヤーに適している可能性があります。特にValorantやCS2などの、素早い動きと精密なエイムの両方が要求されるゲームに適していると考えられます。

ただし、個人の好みやプレイスタイルによって最適な選択は異なります。可能であれば、実際に試用してから選ぶことをお勧めします。プレイヤー自身の感覚と要求に合ったマウスパッドを選択することが重要です。


主要なマウスパッドと比較

硬度と最大静摩擦力のマッピングマトリクス

以下の図は、ゲーミングマウスパッドの硬度と最大静摩擦力(初動の重さ)の関係を示しています。

硬度と平均動摩擦力のマッピングマトリクス

以下の図は、ゲーミングマウスパッドの硬度と平均動摩擦力(滑り心地)の関係を示しています。

硬度・最大静摩擦力(初動の重さ)・平均動摩擦力(滑り具合)

以下は、マウスパッドの硬度・最大静摩擦力(初動の重さ)・平均動摩擦力(滑り具合)を昇順でソートしたグラフです。


まとめ

EVOLASTが開発した Olympus Series「ZEUS」は、ゲーマーのニーズに応える現代の高性能なゲーミングマウスパッドです。

Olympus Series「ZEUS」の設計

  • バランスタイプのゲーミングマウスパッド
  • サイズは490mm×420mmで、現代のゲーミングに適した十分な大きさ
  • 化学繊維を用いた編地による平滑で滑らかな滑走面
  • 高品質なポリウレタンベースを採用し、高反発特性を持つ

Olympus Series「ZEUS」の性能特性

  • 全方向で低い最大静摩擦力を示し、特にY軸と45度方向で顕著
  • X軸(横方向)の動きは同ブランドのPrelude UME×Aimstarとほぼ同等
  • Y軸(縦方向)とは45度(斜め方向)の動きが同ブランドのPrelude UME×Aimstarより滑らかで素早い
  • 全体的に低い標準偏差を示し、一貫した操作感を提供

デザインと使用感

  • 神話の神ゼウスをモチーフにした女性のデザインがプリントされた印象的な滑走面
  • フラットパッケージで梱包されており、開封後すぐに巻き癖なく使用可能
  • さらさらとした手触りが特徴で、「バランスコントロール」型の特性を持ち、素早い動きと精密な制御のバランスが取れている

総合評価

  • 全体的にPrelude UME×Aimstarより滑りやすい特性を持つ
  • ValorantやCS2などの、素早い動きと精密なエイムが要求されるゲームに適している
  • 6,200円という価格設定で、高性能かつバランスの取れた品質と性能を提供する優れたゲーミングマウスパッド

選び方の目安

  • 素早い動きと精密な制御のバランスを求めるプレイヤーに適している
  • 特に縦方向と斜め方向の素早い動きや微調整を重視するプレイヤーに向いている

[サンプル提供:KIBU]

今回レビューした商品

メーカー:Care Studio(EVOLASTGEAR) 製品モデル:Olympusシリーズ ZEUS ベース:4.5mm高密度ポリウレタン サイズ:490×420×4.7mm・程よい操作感を持つバランスタイプマウスパッド ・止めやすいXSoftの硬さを持つ中間層 ・ギリシャ神話最強神ゼウスをイメージした萌え擬人化イラスト ・滑走面よりも低いステッチ加工 ・フラットパッケージ包装

執筆者

Neu
Neu
Gear MetriX 主筆|Aimerz+|GEARZGG|
Profile
ガジェットやゲーミングギアが大好きです。分かりやすいコンテンツ、詳しいコンテンツを作成することをモットーにしております。 お仕事やご依頼はお問い合わせフォームか、neu@gearmetrix.jp 、Xのダイレクトメッセージにて受け付けております。何卒よろしくお願い申し上げます。
プロフィールを読む
Index
記事URLをコピーしました