News
PR

VAXEE、イラストレーターimi氏とのコラボ第3弾「Pcute: Re」を7月下旬発売

Ernest

 VAXEEは、イラストレーターimi氏による第3弾作品「Pcute: Re」を7月下旬に正式リリースすると公式X上で発表した。

 同社とimi氏のコラボレーションは今回で3回目となる。これまでに干支をモチーフにした新年限定デザイン「Pcute 2025HNY」、桜の要素を取り入れた春の雰囲気を表現した「Pure Sakura」をリリースしている。

 「Pcute: Re」の誕生について、imi氏は「2023年に『Pcute』を発表してから、もし”今のimi”がもう一度描いたらどのような作品になるのか挑戦してみたくなりました。そんな思いから『Pcute: Re』が誕生しました」とコメントしている。

 imi氏と同社の関係は2023年冬に始まった。imi氏が初めてVAXEEの公募イベントに参加し、多くの優秀な作品の中から「Pcute」が選出された。この作品はこれまでにない新鮮な印象をもたらし、アニメ調のデザインを好む方々に新たな選択肢を提供した。その後の「PSweet」や「PWhite」では、異なるデザインや色使いの広がりも見せている。

 今回の「Pcute: Re」は、imi氏が自身の過去の代表作である「Pcute」に再び挑戦し、”今の自分”の感性でリメイクした作品だ。より繊細な線描と豊かな色彩表現により、「Pcute」のデザインを好む方々に新たな選択肢を届けるとしている。

 製品ラインナップは3モデルを予定。PA M Pcute: Re(380×292mm)、PA Pcute: Re(470×390mm)、PE L Pcute: Re(500×510mm)だ。販売開始日が確定次第、SNSなどで改めて案内する。実物のマウスパッドの動画もあわせて紹介予定としている。

「Pcute 2025HNY」マウスパッドは、新年をテーマにしたデザインを提案するというVAXEEのアイデアから生まれました。
・Sora(第1世代)のデザインとVAXEE 4Kワイヤレステクノロジーとマウスの構造を融合 ・競技用モードにより高速で応答性の高いトラッキングを実現 ・クリックレイテンシはほぼ0ms ・優れたワイヤレス干渉耐性により、安定したパフォーマンスを実現。 ・クリック押下部分には丸みを帯びたデザインを採用、ぐらつきを低減し、快適性と安定性の両方のニーズに対応。 ・センサー: PAW3950 ・重量: 59-60g
記事URLをコピーしました