HAL東京とSCARZ、グランツーリスモ7のU20大会を8月16日開催
XENOZが運営するeスポーツチーム「SCARZ」は、専門学校HAL東京と産学連携パートナーシップを締結し、全国の20歳以下を対象としたeスポーツ大会『HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE』を8月16日に開催すると発表した。

使用タイトルは『グランツーリスモ7』で、レーティング別に2クラス制を採用する。ドライバーレーティングがS~Bのプレイヤーはエキスパートクラス、C~Eのプレイヤーはライトクラスに分かれる。エキスパートクラスは最大96名、ライトクラスは最大48名が参加できる。エントリー締切は29日20時まで。
決勝ラウンドには神風クラッシュが実況で参加
決勝ラウンドでは、先日SCARZに加入した神風クラッシュがスペシャルゲストとして実況を担当する。実況には沢すみれ、解説にはSCARZ eモーター部門のTakuAn選手が出演する。
大会特典として、エキスパートクラス決勝ラウンド進出者にはSCARZ所属TakuAn選手との対戦体験を提供。エキスパートクラス準決勝でタイム上位2名にはHAL東京決勝ラウンド会場への招待、両クラスの優勝者にはTakuAn選手によるコーチングが用意されている。
予選は8月2日・3日、決勝は16日に開催
大会は予選・準決勝ラウンドを8月2日と3日に実施。決勝ラウンドは16日10時から17時まで開催される。決勝ラウンドはHAL公式YouTubeチャンネルで配信される予定だ。
使用車種は、エキスパートクラスがGr.3のマニュファクチャラーのワールドシリーズに進出した車種から選択。ライトクラスはルノー クリオ R.S.220 Trophy’16に統一される。
SCARZは今回の大会について「若者が持つ無限の可能性を、グランツーリスモというバーチャルの舞台で最大限に引き出し、現実世界へと繋がる新たな学びと成長の機会を提供したい」としている。

